『365日の晩ごはん』

今日から晩ごはんのブログを始めることにしました。 私には小学生の娘と幼児の息子がいるので、結構子供向けのメニューになったりしますが、 よければ読んでみてください(^-^)

ポークカツレツと、その仲間たち(豚肉をメインに野菜とのバランスの取れたおかず) 12月14日(月)の晩ごはん

土曜日に子供用品などを買いにイオンへ行ってきました。
そして、そのついでに食料品のお買い物もしてきました。(しっかりエコバックも持参しましたよ!)
土曜日は朝から用事があったので事前にチラシ広告のチェックができなかったのですが、普段とは違うお店でちょっと気分転換ができました(^-^)
2、3日分のお肉、お魚、野菜などを買いましたが、なぜか「あんこ」が食べたくなったので、ゆであずきやあんまんも買ってきました。。。

さて今日は、土曜日に買ってきたロース肉でポークカツレツを作りたいと思います!


メニュー

f:id:hansoku365:20151217092634j:plain

  • ポークカツレツ
  • じゃがいもと人参の煮物
  • カブの葉と卵の炒め物
  • ブロッコリーのおかか和え
  • カブと油揚げのおみそ汁
  • ご飯


ポークカツレツ

f:id:hansoku365:20151217092653j:plain

これは、純粋に私が食べたくて豚のロース肉を買ってきていたので作りました。
豚肉にパン粉をつけて油で揚げればトンカツですが、もっと薄い油で揚げ焼きしたものがカツレツです。
なんとなくトンカツより少し軽く仕上がるような気がしたのと、油の後始末が楽なのでこちらを作ることにしました。

油で揚げないため豚肉をたたいて薄くし、火の通りを良くしておく必要があります。
もともとの豚肉が結構厚くスライスしてあったのと、「お肉たたき」が家にないため包丁の背でたたいたので薄くするのにちょっと手間取りました。
必死な私に対し、子供たちには「トントン」とお肉をたたくのが面白かったようで、ずっと傍で見ていました(笑)

さて、お肉が薄くなればあとの作り方はほぼトンカツと一緒です。
塩・コショウをしてから小麦粉をまぶし、溶き卵、パン粉を順につけます。
今回はフライパンにサラダ油とオリーブオイルを半々くらいの割合で多めに入れて熱し、パン粉をつけた豚肉を並べます。
こんがりと両面に色が付いて、菜箸で持ち上げたときになんとなく「ジジジ」っと音がすればできあがりです。

レモンを添えて、シンプルにケチャップやトンカツソースをつけていただきます。
オリーブオイルを混ぜたことで風味もよく、少しヘルシーにも仕上がったかなと思います。


じゃがいもと人参の煮物

f:id:hansoku365:20151217092637j:plain

じゃがいもの煮物が無性に食べたくて作りました。
いつものように、彩りとボリュームアップのために人参を一緒に煮ました。
カツオと煮干しと昆布のだし汁に、料理酒、砂糖、みりん、薄口しょうゆを加えて味付けします。
筑前煮のようにいろいろな野菜を使った煮物よりも少し薄味に仕上げます。
煮物の調味料の割合は量らなくてもなんとなく感覚でわかるようになってきたので、食べたいと思った時にはすぐに作ります。
やはりご飯のおかずにはぴったりな一品ですね。


カブの葉と卵の炒め物

f:id:hansoku365:20151217092650j:plain

冷蔵庫に先日買ったカブが残っていたのですが、カブの葉も捨てるには忍びないくらいたくさんあったので、『調理したら食べられるのかな?』と、ふと考えてみました。
そういえばカブの葉の部分も時々お漬物になっていたりするのを思い出し、ごま油で炒めることにしました。
作り方は、先日小松菜と卵を炒めたときと同じです。
最初にみじん切りのにんにくを炒めてから、カブの葉と溶いた卵を加えて塩・コショウしてからナンプラーを回しかけてできあがりです。
ちょっと節約料理でもありますが、葉の部分も捨てずにいただくことでエコ料理にもなりました。
カブの葉はおみそ汁にも少しだけ加えました。


ブロッコリーのおかか和え

f:id:hansoku365:20151217092642j:plain

ブロッコリーはサラダにしていただくことが多いですが、今日はお浸しのようにカツオ節としょうゆでシンプルに和えてみました。
洋風のイメージが強いブロッコリーですが、おかか和えは子供から大人まで食べやすい味なのでご飯も進みそうです。


今日は、「ポークカツレツとその仲間たち」というようなメニューに仕上がりましたが、副菜で野菜もしっかり摂れそうです(^-^)

 

本日のお買い物で買ったもの

f:id:hansoku365:20151217092630j:plain